以前より交流をさせていただいておりました、タヤマ実践スクール・カンボジア校に、
平成27年2月1日~6日、本校小林理事長以下3名訪問させていただきました。
タヤマ実践スク―ル・カンボジア校と親交を深め、今年度、学生の交流を定期的に行う主旨の話し合いを持ち、
今後提携校として相互協力を、と話が進展いたしました。
実際に訪問してみて、まだまだカンボジアにおける教育は、日本と比較して、不十分な面が多く、
もっと児童に十分な教育の場を、とあらためて感じた次第です。物心両面に置いて、御賛同いただき御協力をお願いいたします。
追伸
世界遺産であるアンコール・ワットの風化がひどく心配いたしましたが、
東京大学をはじめ日本のプロジェクトチームが修復に当たっていると聞き、ひとまず安心して帰国いたしました。
大変ご無沙汰しております。
桜がきれいなのに、あいにくのお天気ばかりですね。
本日入学式を迎えられたみなさん、おめでとうございます。
新しいことをどんどんチャレンジしていってくださいね。
さて、本校も新しいことをスタートさせておりまして、
平成27年4月より本校白子校舎(鈴鹿市)、久居校舎(津市)の空き教室を提供させていただき、
小規模保育園(0歳~3歳児対象)と放課後児童保育所(1年~3年対象)に協力させていただくこととなりました。
本校の目的である「地域に密着した学園」の第一歩として、使わなくなった絵本、遊具等御協力いただければ、
又育成補助員として御協力いただける方は本校までご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
連絡先
白子校 059-389-6689
久居校 059-273-5380
本校では只今、農業学科及び農業研究所開設準備をしております。
農業研究の担当として中村先生に赴任して頂きました。
今後は、露地栽培と水耕栽培の研究をし植物や農作物を作っていきます。
中庭と畑の土の改良の為、石灰をまき籾殻を煎って籾殻くん炭にしたものを土に混ぜている作業の様子です。
第3回のイベントを無事終える事ができました。参加して頂いた方々ありがとうございました。
初めに若松さんによるシアター上演と子供達と一緒に歌を歌いました。その後、太鼓実演と太鼓体験をしました。
太鼓体験は、子供達や保護者の方に加えサニーサイドゴスペルクラブ三重のメンバーの方々も体験をしてくれました。
皆さん笑顔いっぱいでとても楽しんで参加してくれました。とても賑やかな体験会で満喫して頂けたようです。
次に、サニーサイドゴスペルクラブ三重の皆様にゴスペル生ライブをしていただきました。迫力ある歌声とメンバーの皆様の生き生きとした笑顔がとってもすばらしく感動しました。観客の皆様もとても喜んでいました。すばらしい歌声で元気をもらいました。皆様ありがとうございました。
第2回のイベントを無事終える事ができました。参加して頂いた方々ありがとうございました。
今回はパネルシアターとエプロンシアターに加えフリーマーケットもしました。子供向けの文房具などのくじ引きもありました。
その後、若松さんのギター伴奏で子供たちと歌を歌い楽しみました。子供たちの大きな声で歌う姿がとても可愛いかったです。
次にあずま太鼓の実演でしたが、今回は校舎の外でして頂きとても迫力ある演奏でみなさん大満足されていたようです。
その後、太鼓体験をさせてもらい、スタッフも参加させてもらいましたが初めてなので手に力がはいってしまい、かなり真剣な顔になっていました。
太鼓の先生が丁寧に教えてくれたのでだんだん太鼓に慣れ、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
また、本校において、あずま太鼓同好会を結成する計画をしております。
現在、参加者を募っておりますので、ご興味ある方はご連絡お待ちしております。
美容と健康とストレス解消に効果的ですよ。年齢、性別は問いませんのでお気軽にご連絡下さい。
7月27日(土)のイベントを無事終える事ができました。参加して頂いた方々ありがとうございました。
パネルシアターとエプロンシアターはとても面白かったです。この後、お歌も歌って楽しみました。若松さんからは子供たちに風船と飴をプレゼントして頂きとても喜んでいました。 次にあずま太鼓の演奏でしたが、とても迫力ある演奏でみなさん大満足されていたようです。 その後、太鼓体験をさせてもらい、参加していただいた方々と理事長で気持ち良く太鼓をたたき笑顔が素敵でした。みなさんストレス発散ができたのではないでしょうか♪
また、本校において、あずま太鼓同好会を結成する計画をしております。
現在、参加者を募っておりますので、ご興味ある方はご連絡お待ちしております。
美容と健康とストレス解消に効果的ですよ。年齢、性別は問いませんのでお気軽にご連絡下さい。
今秋から、三重高等学校と三重中学校の美術部のメンバーが本校の校舎の壁に壁画を描いて頂く長期プロジェクトが公的な行事として本校と三重高等学校との間で成立しました。今後の計画は詳細が分かり次第連絡いたしますが9月初旬より作業開始予定ですので、校舎外観の変貌をご来校頂き楽しんで下さい。
松原先生と生徒さんは大きな校舎のキャンパスに自分達の絵が描ける事に胸を躍らせてくれていました。本学園も綺麗な壁画を見るのを今からとても楽しみにしています。ご来校の様子の写真を見て下さい。
理事長がタイ国のタヤマ実践スクールチェンマイ、メーファールワン大学、亜矢語学学校に訪問し生徒と講師との交流を深め、タイの学生に日本への留学の橋渡しの打ち合わせをしました。
小林正理事長は、福島県二本松市の浪江高校へ伺い、進路指導室の星先生と面会して頂きいろいろお話してくださいました。
浪江高校は、福島第1原子力発電所半径10km圏内ということで、避難のために、福島県二本松市に移設され、プレハブで仮設校舎を臨時開校されました。
星先生より、福島の状況、学生の状況についてお教えいただきました。
学校には、世界各国の応援メッセージがあり、「絆」を感じました。
三重文化経済専門学校でも、進学希望の生徒様がいましたら、全力でサポートして行きます。
授業終わりで、お忙しい中でしたが丁寧に対応して頂きました。星先生ありがとうございました。
1日も早い復興をガンバレ日本!ガンバレ東北!
第一期生として、36名の新入学生が入学いたしました。外国の方も多く入学頂きました。
歴史のない学校ですが、一歩一歩歴史を作っていきたいと思います。
そして、人材育成を目指し本校より世界的に大きく羽ばたいていってもらいたいです。